SynthSonic
  • 音源
  • エフェクター
  • 機材
  • DTM
  • 音楽
  • 書籍
  • その他
  • ウルリカの冒険
  • お問い合わせ
  • 音源
    UVI FALCON 2のおすすめポイント
  • その他
    【お知らせ】Computer Music Japan公式...
  • 音源
    Spectrasonics Omnisphere 2レビ...
  • その他
    【お知らせ】Computer Music Japan公式...
  • エフェクター
    お気に入りマスターエフェクトチェインランキング 2020...
  • DTM
    これだけは外せない!個人的最強プラグインランキング202...
  • その他
    【お知らせ】ネットストアをオープンします
DTM

【DTM】ブラックフライデーセール2021まとめ①

2021年11月6日 universe_synthesizer
SynthSonic
2021年も11月に突入し各所でブラックフライデーセールが開始されています。 毎年恒例ですが、忙しくてセールを追いきれていない方たちのため …
ユーティリティ

クリムゾンテクノロジー Voidol2レビュー

2021年10月29日 universe_synthesizer
SynthSonic
そろそろ、受肉いっとく? Rock oNさんから、AIを搭載したリアルタイム音質変換ソフト、クリムゾンテクノロジー 「Voidol2」をご …
エフェクター

【PR】ACCUSONUS ERA 6 BUNDLE PROレビュー

2021年10月11日 universe_synthesizer
SynthSonic
ノイズを消したい、残響音を消したい、音量が一定でない等々、オーディオデータには様々な問題があります。 それを解決してくれるっていうプラグイ …
エフェクター

Heavyosity PUNISH LITEレビュー

2021年10月8日 universe_synthesizer
SynthSonic
あの剛毛野郎PUNISHに弟分が! 音を剛毛にすることでお馴染み、PUNISHのLITEバージョンがリリースされました。 フルバージョン …
音源

【PR】IMPACT SOUNDWORKS HAMMER KLAVIERレビュー

2021年9月24日 universe_synthesizer
SynthSonic
さぁアップライトピアノでも改造すっかなー! 「音楽は自由」と言われますがそれは楽器とて同じこと。 楽器の世界にも、高級な楽器を真面目に、 …
エフェクター

Overloud Gem Modレビュー

2021年9月22日 universe_synthesizer
SynthSonic
もろた? 2021年9月22日現在、個人的今年のフリープラグイン大賞の筆頭候補のGem Modはもう手に入れましたでしょうか? 通常価格$99で販売予定の本機ですが、1日1,0 …
音源

【PR】EVOLUTION SERIES CHRONICLES BRASS & WOODレビュー

2021年9月15日 universe_synthesizer
SynthSonic
質感は高く、操作は簡単、そんな金管木管音源。 パーカッション音源で有名なオーストラリアのデベロッパー、EVOLUTION SERIESから …
音源

2,000円で買えるウェーブテーブルシンセサイザーまとめ

2021年9月14日 universe_synthesizer
SynthSonic
2021年9月14日現在、セール中につき2,000円で買えるウェーブテーブルシンセサイザーが4種類ほどあるのでまとめておきます。 ウェーブ …
音源

YAMAHA TG77の液晶ディスプレイ交換したって話

2021年8月22日 universe_synthesizer
SynthSonic
ハードシンセ、愛でとけ! プラグインも良いのですが、夏休みの工作気分ってことで、たまにはハードウェアのお世話をしていきます。 TG77の …
音源

【PR】SONICCOUTURE THRENODY: AVANT-GARDE STRINGSレビュー

2021年8月12日 universe_synthesizer
SynthSonic
アーティキュレーションをXYパッドでコントロールできる快感。 「THRENODY: AVANT-GARDE STRINGS」は、重厚かつリ …
音源

【PR】AMPLE SOUND Ample China Dongxiaoレビュー

2021年8月5日 universe_synthesizer
SynthSonic
意外と選択肢の少ない中国楽器音源。 今回は、圧倒的に中国を感じることができる中国伝統楽器 Dongxiao(洞簫)を再現した、AMPLE  …
音源

【PR】 IMPACT SOUNDWORKS FREDONIA GRAND ORGANレビュー

2021年7月12日 universe_synthesizer
SynthSonic
パイプオルガン音源、これ1本でおk。 FREDONIA GRAND ORGANは、シネマティックサウンドに似合いそうな壮大なスケールのもの …
未分類

吉川優品 ダブルフックヘッドホンハンガー レビュー

2021年7月5日 universe_synthesizer
SynthSonic
先日のAmazonセールでヘッドホンハンガーを買ったのでレビューします。 吉川優品(川の信芸)は、深圳のZumei Techという会社(中 …
音源

【PR】UJAM SYMPHONIC ELEMENTS DRUMSレビュー

2021年6月29日 universe_synthesizer
SynthSonic
ハンス・ジマーに、俺はなる! シネマティックサウンドと言えば、ハンス・ジマーという方も多いのではないでしょうか。 そして、その特徴的で壮 …
エフェクター

もう悩まない。Waves6大バンドルが破格になってる2021年夏

2021年6月25日 universe_synthesizer
SynthSonic
乗るしかないこのビッグウェー(ry 最近のWavesは年中セールをしているのでそれ自体は珍しくないのですが、すべてのバンドルがほぼ最安値に …
DTM

【2021年夏】1万円でお釣りがくる、超絶得するDTMセールの歩き方

2021年6月24日 universe_synthesizer
SynthSonic
とりあえず1万円握りしめてダッシュ!! 6月も下旬となり、2021年サマーセールもまだまだ続きそうな感じですが、まずは序盤戦の注目株をご紹 …
音源

コンポーザーB.L4keさんによる、Three-Body Technology 中国の伝統楽器音源レビュー

2021年6月23日 universe_synthesizer
SynthSonic
Three-Body Technology社の、中国伝統楽器音源シリーズのレビューを、コンポーザーのB.L4keさん(@biwakho)にお …
音源

【PR】UJAM BEATMAKER GLORYレビュー

2021年6月10日 universe_synthesizer
SynthSonic
ビートメイキングの圧倒的時短、体験して欲しい…! UJAM BEATMAKER GLORYは、誰しもが簡単にトラップ系サウンドのビートを素 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
  • 46
音源

FM音源シンセサイザー(ソフトウェア)14選まとめ

2022年2月9日 universe_synthesizer
SynthSonic
1983年、YAMAHA DX7の登場以来、シンセサイザーの歴史を塗り替え30年以上の時を経た今もファンの心を掴んで離さないFM音源。 数 …
音源

弦音源のセールがやたら豊富なのでまとめ

2022年1月17日 universe_synthesizer
SynthSonic
自分に合うストリングス音源に出会えてますか? 弦楽器のセールがやたら豊富なのでまとめておきます。 スタンダードなものから少々個性的なものまで揃っていますので、是非是非チェックを …
音源

Reveal Sound SPIREが半額。買うべき4つの理由

2021年11月21日 universe_synthesizer
SynthSonic
SPIREが半額ということでお祭り騒ぎになっています。 中には「SPIRE?ロシア製?何それ怖い…」という方もいるかもしれません。 そん …
音源

【PR】IMPACT SOUNDWORKS HAMMER KLAVIERレビュー

2021年9月24日 universe_synthesizer
SynthSonic
さぁアップライトピアノでも改造すっかなー! 「音楽は自由」と言われますがそれは楽器とて同じこと。 楽器の世界にも、高級な楽器を真面目に、 …
音源

【PR】EVOLUTION SERIES CHRONICLES BRASS & WOODレビュー

2021年9月15日 universe_synthesizer
SynthSonic
質感は高く、操作は簡単、そんな金管木管音源。 パーカッション音源で有名なオーストラリアのデベロッパー、EVOLUTION SERIESから …
音源

2,000円で買えるウェーブテーブルシンセサイザーまとめ

2021年9月14日 universe_synthesizer
SynthSonic
2021年9月14日現在、セール中につき2,000円で買えるウェーブテーブルシンセサイザーが4種類ほどあるのでまとめておきます。 ウェーブ …
音源

YAMAHA TG77の液晶ディスプレイ交換したって話

2021年8月22日 universe_synthesizer
SynthSonic
ハードシンセ、愛でとけ! プラグインも良いのですが、夏休みの工作気分ってことで、たまにはハードウェアのお世話をしていきます。 TG77の …
音源

【PR】SONICCOUTURE THRENODY: AVANT-GARDE STRINGSレビュー

2021年8月12日 universe_synthesizer
SynthSonic
アーティキュレーションをXYパッドでコントロールできる快感。 「THRENODY: AVANT-GARDE STRINGS」は、重厚かつリ …
音源

【PR】AMPLE SOUND Ample China Dongxiaoレビュー

2021年8月5日 universe_synthesizer
SynthSonic
意外と選択肢の少ない中国楽器音源。 今回は、圧倒的に中国を感じることができる中国伝統楽器 Dongxiao(洞簫)を再現した、AMPLE  …
音源

【PR】 IMPACT SOUNDWORKS FREDONIA GRAND ORGANレビュー

2021年7月12日 universe_synthesizer
SynthSonic
パイプオルガン音源、これ1本でおk。 FREDONIA GRAND ORGANは、シネマティックサウンドに似合いそうな壮大なスケールのもの …
音源

【PR】UJAM SYMPHONIC ELEMENTS DRUMSレビュー

2021年6月29日 universe_synthesizer
SynthSonic
ハンス・ジマーに、俺はなる! シネマティックサウンドと言えば、ハンス・ジマーという方も多いのではないでしょうか。 そして、その特徴的で壮 …
音源

コンポーザーB.L4keさんによる、Three-Body Technology 中国の伝統楽器音源レビュー

2021年6月23日 universe_synthesizer
SynthSonic
Three-Body Technology社の、中国伝統楽器音源シリーズのレビューを、コンポーザーのB.L4keさん(@biwakho)にお …
音源

【PR】UJAM BEATMAKER GLORYレビュー

2021年6月10日 universe_synthesizer
SynthSonic
ビートメイキングの圧倒的時短、体験して欲しい…! UJAM BEATMAKER GLORYは、誰しもが簡単にトラップ系サウンドのビートを素 …
音源

Ⅵ Labs Ravenscroft 275レビュー

2021年5月25日 universe_synthesizer
SynthSonic
自然で美しいピアノ、それがRavenscroft 275。 「ピアノ音源」は数えきれないほどありますが、Ravenscroft 275はそ …
音源

XLN Audio XOレビュー

2021年5月14日 universe_synthesizer
SynthSonic
考えた人、天才。 DTMerの皆様、ドラムサンプルの管理どうしていますか? 歴を重ねれば重ねるほどサンプルの数は増える一方。 で、大量に所持していても、欲しい時に見つからなか …
音源

【PR】Acousticsamples AS Guitar Collectionレビュー

2021年4月29日 universe_synthesizer
SynthSonic
グッバイ、嘘臭いギター音源。 Acousticsamplesは、バーチャルでアコースティックインストゥルメントを完璧に再現することを目指し …
音源

イケてるアーティストから考察するおすすめシンセサイザー2021

2021年4月26日 universe_synthesizer
SynthSonic
選ばれるのには理由がある。 先日開催された「Jesse McFaddin × Loopcloud Japan リミックス大会」の選出アーテ …
音源

【PR】Acousticsamples C7 Grandレビュー

2021年4月25日 universe_synthesizer
SynthSonic
C7 Grandの決定版! Acousticsamplesは、バーチャルでアコースティックインストゥルメントを完璧に再現することを目指して …
next
エフェクター

Audio Damage Rough Rider 3レビュー

2022年2月28日 universe_synthesizer
SynthSonic
バカみたいな音、さいこう。 Audio DamageのRough Rider 3は「DAWで曲を作るときにプロが実際に行っていること」でも …
エフェクター

【PR】Waves CLA Vocalsレビュー

2021年11月24日 universe_synthesizer
SynthSonic
え、まだボーカルエフェクトで消耗してるの…? 耳が肥えた歴戦のDTMerからも評価が高く、信頼の高いWavesのシグネチャーシリーズ。  …
エフェクター

【PR】ACCUSONUS ERA 6 BUNDLE PROレビュー

2021年10月11日 universe_synthesizer
SynthSonic
ノイズを消したい、残響音を消したい、音量が一定でない等々、オーディオデータには様々な問題があります。 それを解決してくれるっていうプラグイ …
エフェクター

Heavyosity PUNISH LITEレビュー

2021年10月8日 universe_synthesizer
SynthSonic
あの剛毛野郎PUNISHに弟分が! 音を剛毛にすることでお馴染み、PUNISHのLITEバージョンがリリースされました。 フルバージョン …
エフェクター

Overloud Gem Modレビュー

2021年9月22日 universe_synthesizer
SynthSonic
もろた? 2021年9月22日現在、個人的今年のフリープラグイン大賞の筆頭候補のGem Modはもう手に入れましたでしょうか? 通常価格$99で販売予定の本機ですが、1日1,0 …
エフェクター

もう悩まない。Waves6大バンドルが破格になってる2021年夏

2021年6月25日 universe_synthesizer
SynthSonic
乗るしかないこのビッグウェー(ry 最近のWavesは年中セールをしているのでそれ自体は珍しくないのですが、すべてのバンドルがほぼ最安値に …
エフェクター

【PR】sonible smart:EQ 3レビュー

2021年6月2日 universe_synthesizer
SynthSonic
自動ミックス極まってます。 現代の音楽シーンでは、エンジニアでなくとも、ミックスやマスタリングなどをやることが珍しくなくなっています。  …
エフェクター

【PR】Wavesユーザー必見!第一線で活躍するプロが審査するミックスコンテスト始まります

2021年6月1日 universe_synthesizer
SynthSonic
プロがレコーディングした素材を使って腕試し! 現在開催中の、Waves GOLDおよびHorisonのプロモーションはもうチェックされまし …
エフェクター

XLN Audio RC-20レビュー

2021年5月28日 universe_synthesizer
SynthSonic
簡単便利で音が良い!(語彙 「何となく物足りない」「温かみを出したい」などといった、ITB環境で陥りがちな質感の問題を解決に導いてくれるであろうプラグイン、XLN AudioのR …
エフェクター

【PR】SteinbergキャンペーンでA.O.M.プラグインをゲットしよう

2021年5月20日 universe_synthesizer
SynthSonic
プラグインのためだけに買う価値アリ。 Steinbergのオーディオインターフェイス(UR-C シリーズ / UR-RT シリーズ)または …
エフェクター

NoiseAsh NEED 31102 CONSOLE EQレビュー

2021年4月27日 universe_synthesizer
SynthSonic
数々の名曲を世に送り出してきた伝説のコンソールNeve8068のEQ部をエミュレートした、NoiseAshのチャンネルストリッププラグイン「 …
エフェクター

Soundtheory Gullfossレビュー

2021年4月21日 universe_synthesizer
SynthSonic
これが本来の音だ・・・! 人工知能などを使用した自動ミキシング・マスタリングツールは多くありますが、出来ればカンタンで質が高いものを使用し …
エフェクター

カセットテープ高騰?プラグインで代用すれば良いじゃないって話

2021年4月20日 universe_synthesizer
SynthSonic
カセットテープが高騰しているそうです。 私はおっさんなので、カセットテープ世代。 メタルテープとか、当時買い溜めしておけばよかったな …
エフェクター

【PR】Wavesお気に入りプラグイン3つを選んでみた

2021年4月18日 universe_synthesizer
SynthSonic
Wavesのプラグインの欲しいものと言っても数がすごいので選ぶのに苦慮している方もいるかもですね。 今回は個人的に何が欲しいか、何にセール …
エフェクター

【PR】手に入れるべきWavesオススメプラグイン6選

2021年4月17日 universe_synthesizer
SynthSonic
Wavesはかなりの製品があるので、どれを選べばよいか分からないという方もいるかと思います。 そこで、この機会に手に入れるべきプラグインを …
エフェクター

Black Rooster Audio Magnetiteレビュー

2021年4月13日 universe_synthesizer
SynthSonic
高品質エフェクトを多数リリースしているBlack Rooster Audioのテープマシンエミュレーター、Magnetiteをレビューします …
エフェクター

【PR】UJAM FINISHER RETROレビュー

2021年4月4日 universe_synthesizer
SynthSonic
独特のリバーブ感や、テープの温かみ、アナログレコードのプチプチしたノイズなど、いかにもなレトロサウンドの質感が欲しい時ってありますよね?  …
エフェクター

【PR】Leapwing Audio AL Schmittレビュー

2021年3月27日 universe_synthesizer
SynthSonic
シンプル操作でレジェンドのサウンドを実現! Leapwind Al Schmittは、エンジニア界のレジェンド、アル・シュミットの独自テク …
next
機材

musikelectronic geithain RL906レビュー

2022年4月20日 universe_synthesizer
SynthSonic
ついに俺もムジークオーナー(中古だけど)。 実は昨年my new gearしていたのですが、なかなか時間がとれなくてレビューできませんでし …
機材

【PR】Antelope Audio ZEN Q Synergy Coreレビュー

2022年2月11日 universe_synthesizer
SynthSonic
Antelope、一度は試すべし。 個人的には、音は良さそうだけど、少し難しい機材なのかな?ガチのプロ向けなのかな?と思いつつも一度使って …
機材

【PR】音質とコスパでおすすめなオーディオインターフェイス、MOTU M4レビュー

2022年2月7日 universe_synthesizer
SynthSonic
噂に違わぬ音質。 音楽制作はもちろん、PCでも良い音で音楽を楽しみたい、ポッドキャストや音声コンテンツの配信をしてみたい場合に、必須アイテ …
機材

DisplayPort接続で画面が映らない(チラつく)場合はケーブルを疑うべし

2022年1月11日 universe_synthesizer
SynthSonic
タイトルまんまなのですが、数時間を無駄にしたので、同じ悩みを持っている人のために記録しておきます。 結論、表題のような症状の場合ケーブルに …
機材

AmazonのDTM福袋買ってみた

2022年1月7日 universe_synthesizer
SynthSonic
あけましておめでとうございます! 本年もCMJともども、SynthSonicをよろしくお願いします。 先日のAmazonの初売りで、DTM福袋が出ていたので買ってみました。  …
機材

Apple AirPods Proレビュー

2021年5月10日 universe_synthesizer
SynthSonic
ワイヤレスイヤホン買う→落とす→もうワイヤレス買わない→セールでAirPods Pro買う→最高(←今ココ ってなわけで、先日の5,000円引きセールでAirPods Proを買 …
機材

【PR】iZotope Spire Studio (Gen 2)レビュー

2021年3月26日 universe_synthesizer
SynthSonic
AIテクノロジー × 高性能レコーダー = レコーディングブース一式 レコーディングやミックス・マスタリングなどの知識がなくとも、品質の高 …
機材

モニタースピーカーは正しく設置しようって話

2021年3月21日 universe_synthesizer
SynthSonic
モニタースピーカーの設置方法について、とても分かりやすいビデオを発見したのでご紹介です。 ある程度"録音"をしたことがあればマイクの位置を動かすだけで、音を大きく変えることが …
機材

SONY MDR-CD900STとMDR-7506を聴き比べてみた

2021年3月15日 universe_synthesizer
SynthSonic
定番を知ることからすべてが始まる・・・。 定番中の定番ヘッドホン、音楽やってない人もテレビなどで一度は見たことがあるであろうMDR-CD9 …
機材

結局、SONY MDR-CD900STってどうなの?って話

2021年3月14日 universe_synthesizer
SynthSonic
とりあえず買っとけ!(色んな意味で 先日のランキングで、最も人気のあるヘッドホンに選ばれたMDR-CD900STについて書きたいと思います …
機材

YAMAHA MSP3AとIK Multimedia iLoud Micro Monitorの比較

2021年2月25日 universe_synthesizer
SynthSonic
低価格モニタースピーカー戦国時代。 スピーカーで音楽が聞かれないと言われている現代、各メーカーの技術革新と企業努力により、コストパフォーマ …
機材

【PR】YAMAHA MSP3Aレビュー

2021年2月19日 universe_synthesizer
SynthSonic
王者降臨。 YAMAHAからベストセラーモニタースピーカーMSP3の後継機「MSP3A」がリリースされました。 MSP3は、リリースされてからかなりの年月が経過した現在も、最新 …
機材

【100円均一】ダイソー100円イヤホンCS-004レビュー

2021年1月25日 universe_synthesizer
SynthSonic
ダイソーにて100円で購入できるステレオイヤホン、CS-004をレビューします。 今までも様々なモデルが売られていたのだろうと推測しますが …
機材

Logicool M575レビュー

2020年12月7日 universe_synthesizer
SynthSonic
10年ぶりの刷新! 親指トラックボールの最右翼である、M570の後継モデルM575がリリースされました。 DTMerに人気なトラックボールといえば、ケンジントンですが、次いで人 …
機材

BUFFALO「BSKBM01WH」レビュー

2020年12月4日 universe_synthesizer
SynthSonic
安価なMac用のキーボードを家電量販店で見つけたので買ってみたのでレビューします。 BSKBM01WH Windowsで使用しているFILCOには何の不満もないのですが、i …
機材

KORG opsixはFM音源での音作りの夢を叶えるかもしれない

2020年11月17日 universe_synthesizer
SynthSonic
KORGからFM音源シンセサイザーopsixが発表されました。 FM音源の音色は唯一無二であり魅力的ではあるものの、プロですらも音作りは難 …
機材

Teenage Engineering「PO-133 Street Fighter」レビュー

2020年11月15日 universe_synthesizer
SynthSonic
マニアも納得、アーケード版のサウンド! my new gear… pic.twitter.com/OJpI4suAGZ — ゆに …
機材

DMSD 50(デカップラー)レビュー

2020年11月9日 universe_synthesizer
SynthSonic
高いけど効果絶大! スピーカースタンドやデスクを手で触ると低域が鳴る度に振動が伝わって来る…改善するにはやはりインシュレーターがキモ。 ちょっと高価ではあるが効果が絶大なインシ …
next
ゆにばす
音楽制作機材を愛しています。DTM・シンセサイザー・音楽機材のセール情報・新製品・ニュースを発信するサイトComputer Music Japan、音楽に関するブログSynthSonicの管理人。シンセサイザーを使用して音楽制作をやっています。note書いてます。
\ Follow me /
記事検索
広告・記事依頼などのお問い合わせ

info@computermusic.jp
カテゴリー
  • DAW 12
  • DTM 130
  • その他 65
  • ウルリカの冒険 4
  • エフェクター 168
  • ゲーム 8
  • ユーティリティ 11
  • リンク集 1
  • 書籍 52
  • 未分類 2
  • 機材 123
  • 音楽 27
  • 音源 282
My Sound
プライバシーポリシー 免責事項 2000–2022  SynthSonic