爪痕を残そうぜ!
DTMerの皆様、ゴールデンウイークもとい、自粛週間いかがお過ごしでしょうか?
ついついダラダラして何もしていない…という人も少なくないのではないかなと。普段忙しい現代人、そんな連休も悪くないと個人的には思います。
しかし、せっかくのゴールデンウイークですから何かしら「これをやった」という達成感は味わったほうが精神衛生上よろしいのではと。
そんなわけで、本日は自粛ヒマでしょうがないという人向けにおせっかいな記事となっております。
音楽教則本
普段なかなか読む時間がないまま気になっている方も多いのでは。ウンウン悩むのも良いですが、早く読めばよかったということも多いもの。
作編曲技法はもちろん、音作りやエフェクターの使い方など、テーマを決めて同じジャンルを集中的に読むと理解が深まります。
Amazon Kindle読み放題はたくさんの教則本が読めるのでオススメ。サンレコも読めます。
耳コピ練習する
耳コピが有用なことは各方面で語られています。
効能は本にも書かれていますし、有用なツールもあるので試してみてください。
https://synthsonic.net/archives/%e6%9b%b2%e3%81%ae%e6%a7%8b%e9%80%a0%e3%82%92%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%a7%a3%e6%9e%90%e3%81%99%e3%82%8b%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%81zplane-decoda%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc.html
シンセを学ぶ
曲作りのきっかけにもなるし、知識が増えると楽しくなってくるのがシンセ。
やみくもに向き合うのではなく「あの楽曲のあの音を作れるようになりたい!」というキッカケで始めると楽しめるのではないでしょうか。
FM音源を学ぶならこちらの教則本がオススメ。
【PR】FM音源を使いこなす新世代のマニュアル、リットーミュージックより「FMシンセのあたらしいトリセツ」発売中
新しいDAWを使ってみる
今使用しているDAWが自分に最も合っているかどうかは、他のDAWを使ってみないと分からないもの。
乗り換えるのには勇気も時間も手間も必要ですが、あえてチャレンジすることで大きく環境が変わります。
Kontaktデビューする
詳しくは↓記事に書いていますが、Kontaktも一生使えるサンプラーです。
無償配布の音源を楽しむもよし、自作ライブラリを堪能するもよし、可能性は無限大。
https://synthsonic.net/archives/%e3%81%9d%e3%81%86%e3%81%a0%e3%80%81komtakt%e3%82%92%e8%b2%b7%e3%81%8a%e3%81%86%e3%81%a3%e3%81%a6%e8%a9%b1.html
各種ソフトウェアをアップデートする
地味ですが、時間があるときにやっておきたい必須事項ですね。
急な案件が舞い込んできた時にアップデート地獄になってしまうと最悪です。なにごとも準備が大切ですよね。
LANケーブルを新しいものにするとこういう作業も捗る可能性あります。
さいごに
何か新しいことにチャレンジするということはとても大切です。
1つで良いので、連休明けの達成感を味わうこともその後のモチベーションにも繋がるのでおすすめ。
ではでは。