他人のスタジオはどうしてこんなにも魅力的なのでしょうか。とかく自分の好きなアーティストが使っている機材が気になったらもう眠れないですよね、いやほんとに。
ガチガチの機材に溢れたスタジオではなくて「我々DTMerにも手が届きそうなスタジオ」がテーマです。
※更新されたら追記・修正していこうと思います。
中田ヤスタカ氏
■PC
■DAW
「Cubase」
■オーディオインターフェイス
「Universal Audio APOLLO TWIN」「Apogee One」
■キーボード
「KOMPLETE KONTROL S61」「KeyStation MINI32」「IK MULTIMEDIA iRig Keys PRO」
■スピーカー
「GENELEC 8351AW」「GENELEC 8010A」「iLoud Micro Monitor White Special Edition」
■ヘッドフォン(イヤフォン)
『まず「欲しい」って思ってから、いざ手に入れてどう使おうかなと考えたりします』>実はガジェット好きの中田ヤスタカさんに訊く。「テクノロジー」は中田サウンドにどんな影響を与えているのか? #SmartNews https://t.co/aZHbprFoSe
— ゆにばす(シンセサイザー/ゲーム音楽) (@universe_ex) 2018年4月18日
サンレコ9月号に詳細載ってます。
中田氏は数年前にWindowsデスクトップからMac Book Proに乗換えましたが、個人的には結構衝撃でした。
スタジオに籠ることからモバイルに移行していて、環境を変えつつ曲作りをするという自由な感じが良いですね。さすがは皆が憧れるDTMer界のアニキ(って言っても良いくらいの年齢になってきた)です。
中田氏がよく使ってるプラグインはKOMPLETE製品各種、Sylenth1、Nexus2、Steinberg The Grandなど。エフェクトはWaves全般。
関連記事:【DTM考察】中田ヤスタカ氏「曲作りは座って作業したくなるかどうかが重要」
ヒャダイン氏
■PC
「Windows(Mac上で動かしている)」
■DAW
「Cubase」
■オーディオインターフェイス
■キーボード
「YAMAHA P-60S」
■スピーカー
■ヘッドフォン
2012年時点のもの。最近の情報がないので変わってる可能性が大いにあります。
ヒャダインの新居にお邪魔しました!「精神と時の部屋」素敵です!!! pic.twitter.com/r1XX4QGK
— 板垣祐介 (@gakky_gakky) 2012年8月31日
2012年のサウンドデザイナー9月号に特集されています。
旧スタジオの時はハード音源のYAMAHA Motif-Rack、Roland SD-90、JOMOX AirBase99、プラグインではNexus2、Battery、ファミシンセなどを使用していましたが現在はどうなんでしょうかね。
メディア各位、取材願います!!
ちなみにあの「パーン」の音の正体はこちら。
関連記事:ヒャダインがよく使う「ヒャダインクラップ」の音源こっそり教えます
宇多田ヒカル氏
■PC
■DAW
「Logic」
■オーディオインターフェイス
■キーボード
■スピーカー
■ヘッドフォン
【#地獄のフタ 】
「ふだん、ある程度いろいろなものに、フタをするじゃないですか。コントロールするというか、自制心みたいなもの。そこのフタを開けて、地獄のフタが開いたみたいなところ。『開いた』ってなって、そこに突っ込んでいく作業」#NHK #プロフェッショナル#宇多田ヒカル pic.twitter.com/DzizE4R0Sw
— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) 2018年7月16日
宇多田氏と言えば、昔はKorg Tritonを使ってましたね。まだトイレに置いてあるんだろうか・・・w
プロフェッショナルにて、「Omnisphere 2」を使用していることがわかっています。
岡崎体育氏
■PC
■DAW
「Cubase」
■オーディオインターフェイス
■キーボード
「KORG microKORG XL+(限定カラーモデル)」
■スピーカー
■ヘッドフォン
この作業環境で私立恵比寿中学や関ジャニ∞に楽曲提供できたことは、多少なりとも誰かに希望を与えることになったのかもしれない。 pic.twitter.com/Q9kOhwaZyO
— 岡崎体育 (@okazaki_taiiku) 2017年5月5日
「今自分が出来る環境で最善の物を作ることが一番重要だと思ってます」
めざましテレビ(だったかな?)で「Battery 4」を使用していました。他にはSteinberg公式ページにて、HALion Sonic SEや、Groove Agentを使用しているとのこと。
マイクのポップガードがオカンの使い古しストッキングってのは定番ネタと化してますw
ちなみにSteinberg UR22mk Ⅱは昨年行ったランキングで1位になったものです。
オーディオインターフェイスランキング 2018【SynthSonic調べ】
さいごに
いかがでしたでしょうか。
ミーハー根性丸出しで同じ機材を買ってみるのも良し、楽曲から想像するも良し。
それにしても、物理的には皆さんとてもシンプルですね(きっとめちゃめちゃプラグインやサンプルとかは入ってるはず
シンプルで有名なヤスタカ氏ですが、この4名で比較すると意外に豪華に感じられるのが面白い。
機材が少ないのはエンジニアではないからなーなんても思ったりしますが、ミックス(プレマスタリングも)まで自身でやってたりします。
たくさん機材に囲まれるのことにも憧れますが、シンプルに機能的な方がクリエイティブになれる、という好例ではないでしょうか。
DTM初めてみたい!って方は、Mac Book ProとDAWを買えばとりあえずスタートできるし、第一線のプロとそう変わらない環境が揃ってしまう、というわけです。
ではでは。
スタジオ好きにオススメの一冊↓