音源

EDMシンセはどれを選べば良いのか比較してみた

スポンサーリンク
   

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

さて、今回はシンセオタクなぼくが、持っているEDM系シンセの相対評価レビューをやります。

評価は★の数で表します。5つが満点です。※「CPU負荷」は★が多いほど軽いということです。

「アナログシンセ」としての評価ではありません。あくまで「EDM系の音楽やるなら」という観点です。ひとつのシンセに対して掘るのではなく、相対評価することで自分に合うシンセを絞り込めれば良いかなと。

EDMやってみたいけど、どのシンセを買えば良いのかわからないって方は是非参考にしてください。

たくさんシンセ持ってる方は「やっぱそうだよねー」とか、「いやーそれは違うやろ」とかツッコミながらご覧頂ければ幸いです。

Xfer Serum

  • 高音質  ★★★★★
  • 太さ   ★★★★
  • 音作り  ★★★★★
  • 操作性  ★★★
  • CPU負荷 ★★

ここ最近デカイ顔してるEDMシンセサイザーのSERUMさんだぞ。

ウェーブテーブルシンセでは最強と呼び声も高いです。音はクリアで粒立ちが良く現代的な音。 エフェクトのせいかどこか「ひんやり」するサウンドです。

ウェーブテーブルの再生能力に加えて、リバーブも良いのでパッドなんかは凄い気持ちいい音します。

レンタルではなく分割払いなので、払い終わったらライセンス貰えるのが良心的ですね。途中で止めることも可能です。

記事あります⇒高音質ウェーブテーブルシンセ、Xfer「Serum」レビュー

Xfer SERUM

ReveralSound Spire

  • 高音質  ★★★★
  • 太さ   ★★★★
  • 音作り  ★★★★
  • 操作性  ★★★★★
  • CPU負荷 ★★★

音が太く立体的で思わず音作りしたくなる、そんな気にさせてくれるSpire。デジタルなんですが、デジタル過ぎない耳障りの良い温かみを感じさせるサウンド。

Sylenth1よりも太く、Massiveよりも艶があり、非常に音楽的。

偏りのない、ナチュラルなシンセなのでEDM以外のシンセサイザーの音が欲しい場合にも活躍できそう。

音作りがわかりやすいのも高評価です。とてもバランスの良いシンセ。

参考記事:音作りしたくなるシンセサイザー Reveal Sound Spireレビュー

Reveal Sound SPIRE

LennarDigital Sylenth1

  • 高音質  ★★★★
  • 太さ   ★
  • 音作り  ★★★
  • 操作性  ★★★★
  • CPU負荷 ★★★★★

もう何年間人気やねんってくらい古いシンセですね。音は軽いですが、クリアで、抜けが良いです。

他のシンセに比べると少々古くなってきたかな?と思ってしまう。

が、とても軽いし安定しているので、いつでも安心して立ち上げられる信頼できるシンセ筆頭です。「もうこれ以上vsti立ち上げたら落ちる!」って時にもニッコリ微笑みながら立ち上がってくれるでしょう。

後述するMassiveと張り合ってますが、サードパーティプリセットの種類は世界一。個人的にはシンプルで音作りもしやすいシンセですから、自分で作った方が早くイメージの音になりそうな気がします。

参考記事:僕がSylenth1を使う理由【音声デモあり】

LennarDigital Sylenth1

NativeInstruments Massive

  • 高音質  ★★★
  • 太さ   ★★★★
  • 音作り  ★★★★
  • 操作性  ★★
  • CPU負荷 ★★★

ベストセラーシンセですね。シンセと言えばMassive、という方も多いのではないでしょうか。Kompleteに入っていることで、触る機会が多いのかなと。

Sylenth1とはキャラが少し違っていて、Sylenth1は明るく軽い音なのに対し、Massiveは中低域が強いです。

何れも少々古さを感じますが、サードパーティープリセットは世界一。欠点は分かりづらさ。負荷もまぁまぁ高い。でも人気。

もうそろそろ、Massive2出しても良くないですかね?

好きなシンセランキングでも2位に入ってます。

KOMPLETE 12 SELECT

reFX Nexus2

  • 高音質  ★★★★
  • 太さ   ★★★★★
  • 音作り  ★
  • 操作性  ★★★★
  • CPU負荷 ★★★★

こんなに音が良いのに、好きなシンセランキングに入らかなったNexus2

サンプルを再生するシンセなので、「おめーはシンセじゃねーだろ。あっちいけ」と言われてるようで、なんだかNexus2が可哀想。

音は太く、市販の曲に使われてそうな音がすぐ出せます。とにかく曲が素早くカタチになるのが最大のアドバンテージ。

ただ、サンプルベースのため音作りは期待しない方が良いです。

嬉しい特典として、Nexus2ユーザーになると毎年クリスマスにエキパンをひとつプレゼントしてくれます。reFXはDTMerたちのサンタさん的存在。

参考記事:reFX NEXUS2は音楽制作が超早くなるシンセサイザーだ

SpectraSonics Omnisphere2

  • 高音質  ★★★★★
  • 太さ   ★★★★★
  • 音作り  ★★
  • 操作性  ★★★
  • CPU負荷 ★★★

好きなシンセサイザーランキングで1位に君臨した、泣く子も黙る大人気の大容量モンスターシンセOmnisphere。バーチャルアナログ、ウェーブテーブル、大容量サンプルを駆使した音作りが可能です。

価格は30,000円台と高いですが、一生モノと考えればコスパは良いかと思います。

他のシンセとは異質ですが、EDMとしても全然いけます。

王者の貫録ですな。

参考記事:Spectrasonics Omnisphere 人気の理由まとめ

Omnisphere 2 (USB Drive)  

KV331 SynthMaster

  • 高音質  ★★★
  • 太さ   ★★★★
  • 音作り  ★★★★★
  • 操作性  ★
  • CPU負荷 ★★

個人的にはすごく好きなシンセなんですが、とにかくわかりづらい、GUIがしょぼいと悪名高いSynthMaster。

だいぶ改善はされましたが、CPU負荷も高めでたまに不安定になります。

音はビンテージシンセ系からEDM系まで幅広く、太いサウンドです。カキーンと抜ける感じではありませんが、中低域、とくにベース等は存在感抜群です。

真骨頂は名前の通り、音作りの深さで、出せない音は無いってほどに深いです。ただわかりづらいw

先日最上位のプリセット全部入りのEverythingにアップデートしたんですが、使える音が満載でプリセットマシーンとしても優秀なヤツになってしまいました。

SynthMaster3と、操作が簡単になったSynthMaster Oneのリリースが予告されてるので楽しみです。

参考記事:怪物シンセサイザーSynthMasterレビュー

KV331 Audio SynthMaster

Cakewalk Z3TA+2

  • 高音質  ★★★★
  • 太さ   ★★
  • 音作り  ★★★★
  • 操作性  ★★★
  • CPU負荷 ★★★

Sylenth1とMassiveの陰に隠れてひっそりと頑張っていたシンセってイメージがあるZ3TA+2。読み方はゼータツー。

今では珍しくないですが、ウェーブシェーピング機能をいち早く取り入れて幅広い音作りを可能にしました。

Sylenth1よりも太く、Massiveよりも明るい音なので使い分けはできますね。

ただ、古さは否めないかな。

参考記事:マニアックだけど初心者にもオススメしたいシンセサイザーCakewalk Z3TA+2 レビュー

Vengeance Avenger

  • 高音質  ★★★★★
  • 太さ   ★★★★
  • 音作り  ★★★★★
  • 操作性  ★★★★
  • CPU負荷 ★

11月末にリリースさればばかりの次世代シンセAvenger。

音はクリアでイマドキの音でかなり瑞々しいです。GUIも後発の強みを活かした設計で、わかりやすく、操作性もかなり良いです。

ただ、音に比例して負荷も凄いのでここがウィークポイントですね。 負荷さえ改善されればEDMシンセ筆頭にもなりえると思います。

参考記事:Vengeance Avengerレビュー【初心者から上級者までオススメのEDM最高峰シンセサイザー】

Vengeance Avenger

CPU負荷比較

音も大事ですが、CPU負荷も重要なファクターです。

StudioOneで立ち上げて、簡単に比較してみました。

アイドル時の負荷

アイドル

既にAvengerとZ3TA+2が頭ひとつ出てます。

鋸波(SAW)を4音発音時の負荷

フレーズ

Avengerがぶっちぎってますね。次いでSerum、Massive、Z3TA+2。

Z3TA+2は、アイドル時からそれほど変わらないのに対して、Avengerは倍以上になってます。

やっぱりSylenth1は軽いですね。

これにエフェクトなどをかけていくと更に増えていきますのでひとつの参考にしてください。

総評

いかがでしたでしょうか。

AvengerSERUMが後発のシンセということもあって、EDM最右翼と言ってよいかと。ただ、CPU負荷の高さだけが問題です。

最新のシンセが出た時は、いつの時代もそうなので仕方ないのですが、今の段階ではいくつも立ち上げて使うというのは難しいでしょう。

それを踏まえた上でトータルバランスを考えると、SPIREがイチオシです。次にOmnisphere2Nexus2

SynthMasterは難しいし、Sylenth1Massiveは後発のシンセと比較すると音に古さを感じました。

本来であれば、Dune2、HIVE、Tone2、RobPapenなどのシンセも比較したかったのですが、買うことがあったらそのうちやりたいと思います。

ではでは。