機材 【PR】YAMAHA MSP3Aレビュー 2021年2月19日 universe_synthesizer SynthSonic 王者降臨。 YAMAHAからベストセラーモニタースピーカーMSP3の後継機「MSP3A」がリリースされました。 MSP3は、リリースされてからかなりの年月が経過した現在も、最新 …
機材 【100円均一】ダイソー100円イヤホンCS-004レビュー 2021年1月25日 universe_synthesizer SynthSonic ダイソーにて100円で購入できるステレオイヤホン、CS-004をレビューします。 今までも様々なモデルが売られていたのだろうと推測しますが …
機材 Logicool M575レビュー 2020年12月7日 universe_synthesizer SynthSonic 10年ぶりの刷新! 親指トラックボールの最右翼である、M570の後継モデルM575がリリースされました。 DTMerに人気なトラックボールといえば、ケンジントンですが、次いで人 …
機材 BUFFALO「BSKBM01WH」レビュー 2020年12月4日 universe_synthesizer SynthSonic 安価なMac用のキーボードを家電量販店で見つけたので買ってみたのでレビューします。 BSKBM01WH Windowsで使用しているFILCOには何の不満もないのですが、i …
機材 KORG opsixはFM音源での音作りの夢を叶えるかもしれない 2020年11月17日 universe_synthesizer SynthSonic KORGからFM音源シンセサイザーopsixが発表されました。 FM音源の音色は唯一無二であり魅力的ではあるものの、プロですらも音作りは難 …
機材 Teenage Engineering「PO-133 Street Fighter」レビュー 2020年11月15日 universe_synthesizer SynthSonic マニアも納得、アーケード版のサウンド! my new gear… pic.twitter.com/OJpI4suAGZ — ゆに …
機材 DMSD 50(デカップラー)レビュー 2020年11月9日 universe_synthesizer SynthSonic 高いけど効果絶大! スピーカースタンドやデスクを手で触ると低域が鳴る度に振動が伝わって来る…改善するにはやはりインシュレーターがキモ。 ちょっと高価ではあるが効果が絶大なインシ …
機材 M570のボールをぺリックス PERIPRO-303 GPに換装してみた 2020年11月2日 universe_synthesizer SynthSonic お気に入りのトラックボールLogicool M570のボールを変えてみました。 ぺリックス PERIPRO-303 GPです。 機敏 …
機材 RME Fireface UCX レビュー 2020年10月16日 universe_synthesizer SynthSonic オーディオインターフェイスに何を求めるのか? 音質、安定感、操作性、価格…考えるべきことはたくさんが、なかなか全てを満たすものがないのが実情です。 そこで「抜群の安定感」と「ク …
機材 【終了しています】もうチェックした?2020のAmazonプライムデーはあたおかデー 2020年10月14日 universe_synthesizer SynthSonic 黒金前ってのによォオオオ!! 現在開催中のAmazonプライムデーはもうチェックされましたか? さすがは年に一度の大盤振る舞い、かなり胸 …
機材 Prophet-5、50万だってよ。音楽関連機材、何が買える? 2020年10月9日 universe_synthesizer SynthSonic Prophet-5 Ver.4リリースに伴って次のようなツイートをしました。 50万あったら? — ゆにばす(シンセサイザー/ゲ …
機材 Logicool MX ERGO(MXTB1s) レビュー 2020年10月8日 universe_synthesizer SynthSonic 筋緊張20%軽減とか最高かよ。 本格派トラックボールといえば、ケンジントンのExpartMouseや、Slimblade Trackbal …
機材 モニタースピーカー戦国時代!コスパの良いオススメを比較 2020年9月20日 universe_synthesizer SynthSonic マジでコスパ最高。 3万円台までで買えるスピーカーで、自分が実際に聴いたことあるやつの評価を比較してみました。 twitterを眺めてい …
機材 Artiphon ORBAレビュー 2020年9月16日 universe_synthesizer SynthSonic 楽しいは正義。 話題の音楽ガジェット、Artiphon ORBAのデモ機をお借りしたのでレビューしたいと思います。 置いてあるだけでもワクワクする雰囲気を持っており、触っている …
機材 YAMAHA MSP3レビュー 2020年9月15日 universe_synthesizer SynthSonic モニタースピーカー入門の定番機種、YAMAHA MSP3をレビューします。 そのコストパフォーマンスの高さから、DTMerの圧倒的指示を得ている機種なので、使用しているユーザーも …
機材 【DTM用PC】Sycom Silent-Master負荷テスト④ 2020年9月9日 universe_synthesizer SynthSonic Sycom Silent-Master負荷テストの第四弾です。 今回は、クオリティ重視で高負荷・高品質なエフェクトプラグインを最高設定で使 …
機材 USB接続しているDTM機器の電源が落ちない場合の対処法 2020年8月30日 universe_synthesizer SynthSonic 自分にも、強く言いたい、ググレカス() USB電源はPCシャットダウンと同時にOFFになってくれるので便利なはずなのですが、少し前からPC …
機材 【DTM用PC】Sycom Silent-Master負荷テスト③ 2020年8月25日 universe_synthesizer SynthSonic Sycom Silent-Master負荷テストの第三弾です。 今回は、知る人ぞ知る"激重プリセット"として名高いWaves Elemen …