機材

DisplayPort接続で画面が映らない(チラつく)場合はケーブルを疑うべし

スポンサーリンク
   

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

タイトルまんまなのですが、数時間を無駄にしたので、同じ悩みを持っている人のために記録しておきます。

結論、表題のような症状の場合ケーブルに問題がある可能性があるよ、ということです。

DisplayPort(ディスプレイポート)接続で画面が映らない・チラつく場合はケーブルを変えてみよう

中古で買ったモニターに付属してきたノーブランドのディスプレイポートケーブルを使用したところ、反応がなかったり、映ったとしてもかなりチラつくという現象が起きました。

付属といってもモニターのデフォ付属品ではなく、まったく別ブランドのもののようです。

ビデオカードやモニターの故障も疑ったのですが、ケーブル交換で解決したので、良かったといえば良かったのかもしれません。

交換したケーブルはこちら。

付属のものと比較して、ケーブルが太くて見た目から良さげです。Elecom最高。

試したこと

ちなみに、ケーブル交換にたどりつくまでに次のとおり色々とググって方法をためしてみました。

  • 電源を入れなおす(基本)、ケーブルがしっかり刺さっているか確認する
  • ケーブルを抜いて1分程度置く
  • モニターの設定、PCの設定を見直す
  • ビデオカードのドライバを最新にする

DisplayPortは不安定なことが結構あるようで、これで解決することもあるみたい。

このあたりを確認した上で、次はケーブル、ビデオカード、モニターなどのデバイス類を疑うような感じですね。

費用がかからない順で変えて試してみる、もしくは専門業者に相談するといった感じでしょうか。

さいごに

解決するまで原因特定ができないので、デバイスを入れ替えるのも少し勇気が必要ですが、ケーブルで済んで良かったです。

新品モニターに付属するケーブルだとこのようなことは無いかもですが、中古品だったり、とりあえず安価なケーブルは不具合が出る可能性があるということですね。

ではでは。