音源

Native Instruments Pro-52レビュー

スポンサーリンク
   

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

Pro-53復活マダー?

とっくの昔にディスコンになっているNI社のProphet-5エミュレーションソフト「Pro-52」のご紹介です。

Pro-53ではなく、Pro-52というところがポイントです。

Native Instruments Pro-52

かつてNative Instrumentsで取り扱いがあったのですが、大人の事情なのか現在は完全にディスコンとなっています。

音は発展途上のソフトシンセの音であり、アナログともモダンなデジタルな感じとも異なるチープで、ある意味個性的な音。

チープなだけに、ユニゾンでVOICEを重ねると(最大32音)今でも十分通用する激太で密度が高い音に化けます。

波形自体がチープなので、たくさん重ねても飽和しないため良い感じなんですよね。

今となってはGUIが小さくて視認性は悪いです。とても使いづらい。特にWQHDなので際立ってます。4Kだと更にキツイと思われ。

当然ながら32bitのみ対応なので、DDMF Bridgewizeを使用しています。

https://synthsonic.net/archives/32bit%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b0%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%9264bitdaw%e3%81%a7%e4%bd%bf%e3%81%88%e3%82%8bddmf-bridgewize%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc.html

後継のPro-53はヌケの良い出音で、人気もあっただけに残念ですね。まだ使っているという人もいるのではないでしょうか。

動画はPro-53のものですが、サウンドは変わっているように感じますね。Pro-52の方が少々チープ。

今回は音のデモがなくて申し訳ないのですが、後日音もアップする予定…多分。

アクティベーションもシリアルを入力するだけでOK。時代を感じます。

KOMPLETE2の時点で、Pro-53になっているのでソフトウェアシンセのビンテージと言えますね。

出典:B&H

さいごに

ある意味、今となってはこんな質感のシンセはないな、と思える音。

特にユニゾンが使えるので、なかなか面白いです。

たまには古いシンセを触るのも良いですね。時代の味があるなぁとつくづく。

ではでは。

Native Instruments「KOMPLETE 12シリーズ」のアップグレード・アップデート製品が半額!

Prophet-5の最強ソフトシンセ、u-he Repro-5レビューmoogと並んでアナログシンセサイザーの代名詞とも言える名機Prophet-5。 YMOなどが使用したことで有名で、坂本龍一氏(教授)...
ヴィンテージアナログソフトウェアシンセサイザーおすすめ5選シンセシンセシンセシンセェ!! 今回はシンセのなかでも「ヴィンテージアナログシンセ」をエミュレートしたものに限定して、5つオススメを紹...