エフェクター

5,000円以下で買えるコンプレッサープラグイン5選

スポンサーリンク
   

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

5,000円以下(セール価格込み)で買えるEQプラグイン5選が割と好評だったので、調子に乗ってコンプ編もやってみたいと思います。

コンプレッサーはプロでもよく分からないという方もいるほどで、エフェクターの中でも使いこなすのが難しい部類といえるでしょう。

とはいえ、何かしらコンプは持っておいた方が役に立つし、クオリティ向上にもつながる可能性が高い。

というわけで、今回は5,000円以下(セール価格込み)で買えるコンプレッサープラグインおすすめを5つ独断と偏見で選定です。

5,000円上限とはいえ、コンプレッサーはEQに比べて割と高品質なものが選定できる気がするので、汎用性の高さや使いやすさも考慮しました。

5,000円以下で買えるコンプレッサープラグイン5選

Pulsar Audio Mu

まずは先日のマスターチェインランキング(コンプ部門)で見事1位に輝いたPulsar AudioのMuです。

音良し、GUI良し、コスパ良し、バランスの良いコンプレッサーです。

5,000円は文句なし。

Pulsar Audio Mu

https://synthsonic.net/archives/pulsar-mu%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%80%90manrey-mu-%e3%82%a8%e3%83%9f%e3%83%a5%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88%e3%80%91.html

Vertigo VSC-2

ダイナミクスを保ちつつ、まとまりと心地よいサチュレーションを加えてくれるコンプレッサーの名機です。

クリスマスセールで狙い撃ちしましょう。

Vertigo VSC-2

sonible smart:comp

ワンクリックで良い感じにコンプレッションしてくれるという、人工知能搭載のプラグイン。

AIも良いのですが、コンプレッサー自体の質や機能性も高いです。

sonible smart:comp

Sonible「smart:comp」レビュー【人工知能搭載コンプレッサー】やっぱ「AI」でしょ! 令和の時代に未来を語るには「AI」が欠かせませんよね。 我らがDTM業界、とりわけプラグイン界隈でも例外なく...

Boz Digital Manic Compressor

視認性に優れており、非常に軽量な環境を選ばない秀逸なコンプレッサーです。

6つのモードも備えており使い分けもできるため汎用性も高い。

それぞれのモード切り替えるとGUIも変わるのが地味に嬉しい。

Boz Digital Manic Compressor

https://synthsonic.net/archives/52577752.html

Waves SSL G-Master Buss Compressor

Yuuki-Tさん(@project0t)の動画がわかりやすいですね。

泣く子も黙るSSLのバスコンプです。

1億回くらい言ってる気がするけど、安くなったもんじゃ…昔は数万(略

分かりやすいし、それっぽい音になるし、満足感あるGUIが推しポイント。

WAVES SSL G-Master Buss Compressor
Waves SSL4000 Collection「SSL G-MASTER BUSS COMPRESSOR」レビュー未だに愛用者多し。 バスコンプの名機、G-MASTER BUSS COMPRESSORをレビューします。 一時期はプロアマ問わず皆こ...

さいごに

セール価格ではあるものの、5,000円出せば結構良い感じのコンプが買えますね。

クリスマスや年末年始のセールで狙いを定めておきましょう。

Muはセール中なので買うなら今でs(略

マスタリングコンプレッサープラグインおすすめ5選【2019年版】皆さんにとってお気に入りのマスタリングコンプって何でしょうか? 個人的には、音をまとめる接着剤効果(Glue)や引き締め効果、あとはキ...
1176系コンプレッサー3種聴き比べIK MultimediaからBlack 76が無償配布されていることもあって、1176系コンプレッサーを聴き比べしてみました。 ...

サイバーマンデー、クリスマス年末セール期間につき、いつにも増して更新気合入れてます。

期間限定のセールなどもあるので、リアルタイムの情報を受け取りたい方、Twitter、LINEのフォローお願いします。

友だち追加

 

CMJの更新情報のみを受け取りたい方はこちら↓

【お知らせ】Computer Music Japan公式Twitterアカウントを開設しましたいつもComputer Music JapanならびにSynthSonicをご覧頂きありがとうございます。 表題のとおり、Comput...