エフェクター

Kush Audio OMEGA Model Nレビュー

スポンサーリンク
   

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

NEVEのプリアンプをモデリングした、Kush AudioのOMEGA Model Nをレビューします。

以前書いたOMEGA Model 458Aが非常に良かったのでNも買ってみたのですが、音の方向性は異なるものの、さすがはKush。良い感じです。

キャラクターの違いも比較してみたいと思います。

NEVEをモデリングしたOMEGA N

 

NEVEのプリアンプをエミュレートしています。プリアンプの味付けと言えばNEVE。

使い方は非常にカンタンです。

  • INTENSITY・・・オーバードライブの量を調整
  • PHASE・・・位相を反転させる
  • -20dB・・・入力ゲインを下げる

他は、INPUT/OUTPUTの量、オーバーサンプリングのON/OFFのみ。

音について

ドラムステムにMODEL Nを通してみました。

INTENSITYを画像のとおり、10時の方向くらいでセッティング。聴感上少し大きくなっていたのでINPUTを-1.0dBしてます。後半がModel NをONにしてます。

力強く抜けがよく、自然に存在感が増して前に出るサウンドになりました。

特に中域に存在感が出ますね。音の傾向を大きく変えずに太くするイメージ。

明らかに気持ち良い音になるOMEGA 458Aとは全く色付けが異なります。

サイン波を鳴らして、そのように倍音が付加されているのかPro-Q3でチェックしてみましょう。500Hzの最も大きい波形がサイン波の原音です。

OMEGA 458Aは低域にも変化があったのですが、Nは高域のみに倍音の負荷がありました。

負荷

負荷はほとんど気にならない程度です。

Studio Oneのパフォーマンスモニターで計測したところ、オーバーサンプリングONで6~7、OFFで3~4でした。

当方環境です。

OS・・・windows10 64bit    
CPU ・・・Intel Corei7 3.2G    
メモリ・・・32GB   

さいごに

自然でわざとらしくないサウンドですね。派手好きには向かない音です。

大きく変えたい、というわけではなく自然な色付けなので「何かが足りない」という時に重宝しそう。

Kushはどのプラグインも本当に優秀です。自然なアナログサウンドと言えばKushというほど気に入ってます。

ではでは。

Kush Audio OMEGA N

Kush Audio OMEGA Transformer Model 458A レビュー「アナログの質感」と一口に言ってもデベロッパーごとに味付けや方向性は異なります。 好みの問題もあるので一概には言えませんが、ただ太くな...