機材

Focal Shape 65を購入し1年経ったので再レビュー

スポンサーリンク
   

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

Focal Shape 65を購入し1年経ちました。改めて現在の感想を書きたくなったので

レビューを書きます。

最初のレビューはこちら。

コスパが良いおすすめモニタースピーカー、FOCAL SHAPE 65レビュー今年のブラックフライデーで今年最大の買い物をしました。Focal SHAPE 65です。   散財の勢いで注文したのですがモニタース...

現在セール中ということもあるので、参考になればと思います。

Focal Shape 65 1年使った感想

1年使うと色んな部分が見えてきました。良い悪いの評価はそれぞれだと思うので、個人的主観で「好きなところ」と「嫌いなところ」を書き出してみます。

好きなところ

  • 中・低域が非常に豊かで歪みがない
  • 中域が込み合っても高い解像度で鳴らしてくれる
  • 豊かな鳴りで艶がある
  • 奥行きの定位が分かりやすい
  • 音の切れ際が美しく見える
  • アコースティック系の音楽との相性が良い
  • 聴き疲れしない

嫌いなところ

  • 高域がロールオフしている(柔らかい)ので派手さに欠ける
  • 電子音楽系には向かない
  • どんなソースも心地よく柔らかく鳴らす反面、面白みに欠ける
  • スリープモードがめんどくさい

劇伴や弦楽器などを多用するクラシカルな音楽を鳴らす場合には最高のパフォーマンスを発揮しているように感じます。美しいです。

一方で、ジャンルによっては向かないものもあるように感じてます。耳にダメージがくるような高域が突き抜けた楽曲などを再生すると物足りなさが出てきます。

自分なりに、セッティングなどで調整しても多少改善はしましたが、大きく印象が変わることはありませんでした。

もちろん、専門的な知識が不足しているため追い込みが足りない可能性は否めません。

ただ、以前使用していたSC205は、高域が少々うるさく感じるくらいでしたが、物足りなさは感じたことがなかったんですよね。

これは優劣の話ではなく、キャラクターの好みによるところが大きいのです。

カマボコなんだと思う

プロの方のレビューで読んだ気がしますが、高域と低域がバッサリないようなカマボコ的なバランスなんだと思います。

考えてみればフロントの角が丸いデザインもどことなくカマボコに見えなくもない(見えない

ただ、中域の再生能力の高さは秀逸。上にも書いたように、音が込み合ってくると真価を発揮します。そして艶があります。

なのでジャンルによって、最高の人も居ればちょっと物足りなさを感じる人もいると思う。

個人的結論

というわけで、1年使ってみて、オススメなのは次のような方。

  • クラシックなどアコースティック系の音楽が好き
  • 聴き疲れしないスピーカーが良い
  • 高域の派手さは要らない
  • どちらかというと柔らかめな音が好き
  • 使わないときは省エネして欲しい

聴き疲れしないという部分は長時間作業に向いてるので、好みの部分を除けば優秀なスピーカーである認識は変わっていません。コスパは非常に良いと思います。

とにかくShapeのキャラにハマる人には最高の選択肢なのではないかと。

発売直後は品薄だったShapeも、最近は中古でもチラホラ見かけるようになりました。新品高いって人は狙ってみても良いかも。10万強で取引されてます。

さいごに

今の正直な気持ちは、他のスピーカー使ってみたいです。

ム、ムジーク・・・とは言いませんが、A7Xが気になってます。年末までセールなのです。

買い替えたところでまた不満は出るのかもしれませんが、今の気持ちを正直に綴りました。

人間は「一度欲しくなったものは買うまで消化できない」のです()

ではでは。

Focal SHAPE 65