ユーティリティ ADPTR Metric ABレビュー 2020年10月20日 universe_synthesizer SynthSonic ミキシングの技術を上達させるには経験と知識が必要です。 やみくもに数をこなしても商用作品のような素晴らしい結果はなかなか得られません。 そこでミックス上達の最も近道として「リフ …
ユーティリティ deCodaがV1.1にアップデートして更に強くなったぞ 2020年9月6日 universe_synthesizer SynthSonic リファレンス曲のコード分析が捗る! 曲の構造を自動解析するツールdeCodaがV1.1にアップデートしました。 Amplitubeの特別 …
ユーティリティ Waves PAZ Analyzerレビュー 2020年8月20日 universe_synthesizer SynthSonic メータープラグインは多数あるけど、やっぱり慣れが一番。 ってなわけで、個人的に最も使っているWavesプラグインのひとつ「PAZ Analyzer」をご紹介です。 愛用している …
ユーティリティ 無料で使えるメータープラグイン5選 2020年7月27日 universe_synthesizer SynthSonic メータープラグインはいくつあっても困らないもの。 用途に応じて使い分けるのが最も効率的ですよね。気分で変えても良いとは思います。 ってなわけで、こんなんお金とって良いんじゃない …
ユーティリティ 【PR】AUDIONAMIX XTRAX STEMS(1YEAR)レビュー 2020年4月29日 universe_synthesizer SynthSonic 笑えるレベルで分離します…w 2MIXをワンクリックで4つに分離する魔法のようなツール、AUDIONAMIX XTRAX STEMSをレビ …
ユーティリティ これだけは外せない!個人的最強プラグインランキング2020【ユーティリティ編】 2020年3月28日 universe_synthesizer SynthSonic 先日行った「これだけは外せない!個人的最強プラグインランキング2020」のアンケート結果から、さいごは【ユーティリティ編】です。 エフェク …
ユーティリティ zplane deCodaレビュー 2020年1月4日 universe_synthesizer SynthSonic これで耳コピも完璧! 曲の構造を自動解析するツール、zplane deCodaレビューします。 早速導入して使用してみましたがとても良いですね。 耳コピで、音がたくさん重なっ …
ユーティリティ 【PR】音楽制作のお役立ちツールプラグイン、Klevgrand「GAFFEL」「BRUSFRI」レビュー 2018年9月19日 universe_synthesizer SynthSonic Klevgrandのプラグインをご紹介します。 Klevgrandはスウェーデンにあり、映画制作者、ミュージシャン、ソフトウェア開発者、プ …