DTM

Computer Music JapanにDTMerフォーラム(ベータ版)を開設しました

スポンサーリンク
   

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

Computer Music Japanを開設してから5か月が経過しようとしています。

おかげさまで順調に運営できれおります。DTMer各位におかれましては、いつもご高覧いただき感謝してます。一部では「ゆにばす破産」などという大変名誉なフレーズまで頂き光栄至極に存じますw

さて、立ち上げ時に宣言した通り、フォーラム運営を始めましたのでその告知と使用方法などを書いておきます。注意事項なども記載してありますので、フォーラム利用のマニュアルとして見て頂ければ良いかなと。追加項目なども、今後こちらに追記するつもりです。

Computer Music Japan | DTM・シンセサイザーのセール・新製品など音楽制作情報サイトComputer Music Japan | DTM・シンセサイザーのセール・新製品など音楽制作情報サイト

フォーラム開設の目的

workplace-1245776_1280

DTMerが日本語で情報交換をしあえる場って、あまりない気がした(メーカーサイトでは一部ある)ので立ち上げることにしました。

イメージとしては、mixiのコミュのようなもので、それをオープンにしたような感じです。特に機材などの話題が中心になるのかなと思っていますが、本日現在で一番レスが付いているのは「ミックス談義」ですね。

機材と言ってもプラグインやDAWソフトの割合が高いのかなと予想していますが、デバイスやハードシンセの話題だってドシドシやって頂ければと考えています。

この機材のこんなところが好きって部分を語り合いたいってのもOKです。

使い方・ルール

pexels-photo-209954

DTMer各位におかれましては、そんな変なことをする人はいないであろう、という性善説の元にフォーラム運営を行っていく所存ですが、一応書いておきます。フォーラムは情報交換の場です。相手に敬意をはらい、紳士的な対応を心がけて頂きますようお願いいたします。

フォーラムの構造ですが、

①テーマ

②トピック

③レス

となっています。

①テーマについては、管理者のみ作成可能となっていますので、リクエストから投げてください。

②トピックの立ち上げと、③レスは自由に書き込むことが可能です。書き込む際には名前(本名以外でもOKです)と、メールアドレスが必要です。アドレスは非公開ですが、管理者からは閲覧可能です。ただし、収集目的はありませんし、メールに連絡することもありません。

※2017年9月18日現在、SSL対応になっていないため知られて困るアドレスは入力しないようにしてください。

フォーラム制作には、BBpressというプラグインを使用しているのですが、アドレス入力は仕様なので外せないんですよね。一応改造方法はあるようですが、とりあえずそのままにしました。

で、購読機能というものがあり、トピックにレスがついた際に入力したアドレスに連絡が来る仕様らしいのですが、自分で試しても上手く機能しませんね・・・。謎です。機能したよ、って方おられましたら教えてください。

編集・削除について

テーマ、トピック、レス問わず、管理者が必要と判断した場合は編集・削除を予告なく行う場合がありますのでご了承ください。

削除を行う例

・禁止事項に抵触している

・関係のない書き込み

・役割を終えたやりとりで今後必要ないと判断した書き込み

・その他

編集を行う例

・わかりづらいトピックタイトル→わかりやすいものに変更

・一部のみが不適切な内容など

・その他

レスがつかない内容や、質問などはtwitterで拡散する場合があります。多少は見られやすくなることが期待できると思います。

 

禁止事項

traffic-sign-1451070_1920

禁止事項に抵触した書き込みがあった場合には管理人の判断で削除します。

・無関係な書き込み

・わいせつ、暴言・差別・批判・中傷などの不快な書き込み
・プライバシーに関する情報の書き込み
・商業目的の書き込み
・フォーラム運営に支障・悪影響を与える書き込み
・画像・音声・その他の著作物を著作者に許可なく掲載すること

・その他不適切と判断したもの

免責事項及びプライバシーポリシー

syazai_business_man

詳細はComputer Music Japanに記載しています。

Computer Music Japan お問い合わせページ

 

さいごに

DTMerにとって有益で、楽しいフォーラムになったら嬉しいです。

禁止事項とかルールとか書いてますが、普通に書き込んで頂ければ問題ないかと思います。あんまり堅苦しいことは言いたくないですが、一応、備えとして書いてます。

引き続き、SynthSonicとComputer Music japanをよろしくお願いいたします。

ではでは。

Computer Music Japan | DTM・シンセサイザーのセール・新製品など音楽制作情報サイトComputer Music Japan | DTM・シンセサイザーのセール・新製品など音楽制作情報サイト