DTM

ブラックフライデーはテーマを決めて買い物すべし

スポンサーリンク
   

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

近頃、「○○力」というワードをよく目にします。

雑談力、多動力、積み上げ力などなど…。

我々、DTMerの世界にも数々の「○○力」があるのではないでしょうか。

作曲力、編曲力、ミックス力、マスタリング力、録音力、etc…。

ってなわけで、本日はブラックフライデーに向けて少しても無駄な買い物をしないためにも、テーマを決めて買い物をするということ、ざっくりではありますが考えてみたいと思います。

せっかくですから弱点を補う、必要な部分に投資することが重要ですぞ!

作曲力

ソフトウェアでできたら苦労しないのですが、最近は”支援”レベルであれば、作曲支援ソフトやコードジェネレーターなどいくつかありますよね。

Orb Composer Pro S

Phrasebox

Liquid Music

Scaler

InstaChord

鍵数を増やす、例えばミニ鍵盤からフルサイズにする、ということも効果的ではないでしょうか。

KOMPLETE KONTROL S88 MK2

編曲力

ここは高品質な音源がキモ。一気にクオリティがアップするので、テンションも上がります。

Omnisphere 2

FALCON 2

リズム隊を差し替えることで全体の雰囲気をガラッと変えるのも良いですね。

Superior Drummer 3

SSD5

ジャンルが絞れない場合は、マルチ音源がオススメです。持ってない人はどれかひとつあると助かると思います。

HALion 6

SampleTank4 Max

Xpand!2

ミックス力

ミックスのクオリティで曲は別物になると言っても過言ではありません。

テクノロジーの恩恵が受けられる、Neutronやsmartシリーズはミックスプラグインの筆頭です。

自分の手で行うという方はPro-Q 3やOxford Dynamiac EQなどがおすすめ。

Neutron 3 Advanced

smart:bundle

Pro-Q 3

Oxford Dynamic EQ

Metric AB

マスタリング力

作曲、編曲、ミックスと積み上げてきたものをプロクオリティに昇華させるのがマスタリング力。

ここがダメだと全てが水の泡になりかねないので、高品質なものを使いたい。

高品質高難度のものは多数ありますが、今回は誰しもが恩恵を受けられるものをチョイス。

Ozone 9 Advanced

Lurssen Mastering Console

Gullfoss

TEOTE

さいごに

他にも、音楽制作における「○○力」はたくさんあります。

それぞれの項目でも紹介したいプラグインは多数あるのですが、ボリュームが多くなってきたので今回はこのへんで。

ウィークポイントを補完して、クオリティの底上げを狙うのが最も合理的ですが「自分は○○力で突き抜ける」と更に強化するのもある意味良いのかなと。

何にせよ、テーマを持って臨むことでが良い結果に繋がります。

さいごになりましたが、DTM機材の情報力(セール力)を高めたい方はご登録を!

友だち追加