エフェクター

Audio Thing REELSレビュー

スポンサーリンク
   

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

民生用機器という部分がキモ。

Audio Thingのテープエミュレーター、REELSをレビューします。

ハイエンドなオープンリールをエミュレートしたプラグインは数多くありますが、思ったより温かみが出ないし、強くかけすぎると歪んで使い物にならない…そんな経験ありませんか。

もっとテープらしい歪みを!そんな方にREELSはピッタリ合うかもしれません。

Audio Thing REELS

プロスタジオで使用されるオープンリールではなく、民生用テープレコーダーを忠実に再現したテープマシンエミュレーターです。

アナログテープの質感、テープノイズ、ワウ/フラッター、テープエコー、テープスタート/ストップなど、テープエミュレーターに求める機能は一通り揃っています。

3種類の個性ある、1/4幅テープを搭載しており、選択できるのも良いです。

  • JP・・・中古テープを使用しているものの、全体的に周波数特性が良いもの
  • IT・・・新古テープだが、周波数特性が限定されているもの
  • FR・・・過剰に使用され、保存状態が悪く、周波数特性が非常に悪いもの

テープノイズにエンベロープスイッチが搭載されており、オンにすると入力ソースに合わせてノイズが減衰、テープスタート/ストップはスピード調整が可能など、痒い所に手が届く装備が満載。

GUIはAudio Thingらしく、とっつきやすいです。使い勝手は直感的でマニュアルは不要なくらい簡単。

音について

柔らかさと温かみがある心地よいサウンドで、ピッチの揺れやエコーもバッチリハマる感じありますね。

民生用のテープをエミュレートしているだけあって、とても良い塩梅のローファイです。

業務用のクリアなものよりも、テープの音をイメージしやすい馴染みある質感ではないでしょうか。

わかりやすくクリエイティブな音作りに向いていると言えるため、僅かにテープの質感が欲しいという場合には業務用のオープンリールをエミュレートしたものを使用した方が良いでしょう。

Lo-Fi Hiphopや、チップチューン、SynthWaveなど80年代な雰囲気が欲しい場合に重宝しそうです。

CPU負荷

負荷はほとんど気にならないレベルで軽いです。

計測環境は次のとおり。

  • OS ・・・Windows10 64bit
  • CPU ・・・AMD Ryzen 9 3900X [3.8GHz/12Core] 
  • メモリ・・・64GB [DDR4-3200 16GB×4]
  • DAW・・・Cubase Pro 10.5
  • バッファーサイズ・・・512samples
  • サンプリングレート・・・44.1kHz

さいごに

他のテープエミュ試してみたけど、思ったよりクリアで物足りない…という人はREELSがハマるかもしれません。

質感はもちろん、必要な機能が揃っているので実用的で使いやすいのも特徴。

手軽にローファイサウンドが欲しい方は試してみてください。

安価なのも嬉しい。

ではでは。

Audio Thing REELS

テープ・レコード・真空管の温かみを付加する、Initial Audio「Analog Pro」レビュー見た目も音もいい感じ! テープマシンエミュレーションに加えて、アナログサチュレーションを付加してくれるプラグイン「Analog Pro...