エフェクター

伝説のマスタリングEQ Sontec MES-432CをモデリングしたIK Multimedia「Master EQ 432」レビュー

スポンサーリンク
   

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

前回はAcustica Audioの記事を書きましたが、今回は同じイタリアデベロッパーのIK Multimediaのエントリーです。

 

伝説のマスタリングEQをモデリングした「EQ 432」をレビューします。

IK MultimediaMaster EQ 432(T-RackS)

 

Master EQ 432とは

trcs_module_master_eq_432

シックなGUIが良いですね。これだけでもう音良さそうに感じます。もちろん音も負けてませんよ。

IKさんのサイトによると

比類無き透明感をともなったハイエンド、堅固なローエンド、そして魅力的なまでに繊細なミッド・レンジ。マスタリングEQにおいて可能な限り最良の結果を得ることができます。ミックスの最後の仕上げとして、そのトラックをマスター・クォリティに変えてしまう秘密兵器なのです。

 

実機はこれ。伝説のマスタリングEQと言われている「Sontec MES-432C」。AD2077と双璧をなすマスタリングEQでございます。

Sontec-MES432-Matt-Grey-EDIT-575x212

超カッコエエ・・・

IK版は実機と比べて一見ツマミが少ないように見えますが、実機はL/Rが独立しているだけなので機能的には同じと思ってよいでしょう。むしろプラグインならではのM/Sでのイコライジングも可能となっています。

実機は手に入らないそうです。

音デモ

ぼくは専らマスタリング段での「欲しい帯域」をブーストする専用で使用しています。実機の使い方もそういう感じではないかとおもいます。

今回はわかりやすいように、ドラムステムにEQ432のプリセットをいくつか合わせてみました。

はじめにDryの状態です。今回はAddictive Drums(初代)を使用。

Big M Bright S

ミドルとハイがブーストされていて音が派手になってます。ハッキリわかるくらいかけても自然です。

Fresh Air

プリセットの名前の通り、空気感を足した感じ。極端な変化はないですが、これがあるのとないのでは大違いです。上品に、優しく空気を足してくれます。

Smiley Loud

ローがイイ感じにリッチに出てます。スネアのパンチ感も増してて、ADのデジタル臭さが補われてます。

Hi Boost

HIの周波数を14Kに設定し、OUTを4にしてます。ちょっとハイの抜けが悪いなってときにパッと明るくなります。

結構効果がわかりやすく出るんですが、極めて自然でリッチな音になります。もちろんやり過ぎはあまり良い結果にはならないと思いますが、ブーストしたくなる音なんですよね。

個人的にはハイを持ち上げるのに重宝してます。通常のEQで持ち上げたときほどバシャバシャはしません。ロー・ミドルもわざとらしさがないんですよね。さすがはマスタリングEQです。

音のレビューについては中川さんも書かれています。実機との音の違いもレビューされてますので是非読まれてください。

IK Multimedia T-Racks Master Eq 432|中川統雄のみみにっきIK Multimedia T-Racks Master Eq 432|中川統雄のみみにっき

マサシさんもめちゃ詳しく解説されてます。

 IK Multimedia『T-Racks CS 追加モジュール』 - マサシのブログ(笑) IK Multimedia『T-Racks CS 追加モジュール』 – マサシのブログ(笑)

負荷

マスタリングEQだけあって負荷はまぁまぁあります。トラックに使えないこともないですが、せめてバスでの使用ですかね。

OS・・・windows10 64bit    

CPU ・・・Intel Corei7 3.2G    

メモリ・・・32GB    

※AsioGuardはオフです。 

432

 

さいごに

いかがでしたでしょうか。

自然でクリアなEQですが、IK Multimediaらしさというか、効果のわかりやすさも兼ね備えた音だと感じました。

もしGroupBuyにお悩みならEQ432オススメですよ!マスタリングで悩んだ時の頼れるEQだと思います。

ではでは。

購入はこちら⇨IK MultimediaMaster EQ 432(T-RackS)