機材

USB接続しているDTM機器の電源が落ちない場合の対処法

スポンサーリンク
   

自分にも、強く言いたい、ググレカス()

USB電源はPCシャットダウンと同時にOFFになってくれるので便利なはずなのですが、少し前からPC落としてもいっこうに落ちたり落ちなかったり。

たまたまかな?と思いつつ、USBケーブルを引っこ抜いたり(昭和)していたのですが、無事解決しましたので書いておきます。

USB接続しているDTM機器の電源が落ちない場合の対処法

原因はPC側の設定にありました。

ぼくの使っているPC(BTO)はマザーボードがASUSだったので、以下の対処法で解決。

パソコンの電源を切っても、USB 機器に給電される ( ASUS 製マザーボード搭載製品 )

ずっとデバイスを疑ってました…。

その他のPCでも、Windows10などはデフォの設定があるとかないとか。

「USB 電源 落ちない」などで検索してみてください。

ちょっとしたことでも面倒くさがらずググるべきですね。数分で解決しましたわ。

スッキリしたのでぐっすり眠れそうです。

ではでは。

https://synthsonic.net/archives/54958188.html

バスパワーデバイスの使い過ぎはよくないって話エコとかそんなんじゃないよ。 PCのUSBポートにポン挿しするだけで電源供給までしてくれる、バスパワータイプのデバイスは非常に便利です...