音源

Roland CloudからXV-5080がリリースされたので感想を語る

スポンサーリンク
   

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

ついにこの日がきた!

【Roland Cloud】人気PCM音源「XV-5080」がソフトウェアでリリース!

一際思い入れの強いXV-5080のプラグインが本家からリリースされました。待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。

ようやく実現されたソフトウェア化について、忌憚なく意見を書いていきたいと思います。

XV-5080のソフトウェア化についての感想

実機は2000年にリリースされているので、誕生からまもなく20年を迎えようとしています。

これといったオンリーワン的な特徴のある音源ではないと思うのですが、出音の良さ、使い勝手の良さ、拡張性の高さから人気を博しました。個人的にもかなり使い倒した音源です。

近年ではINTEGRA-7やFAシリーズ、最新のJupiter-Xシリーズなどにも「XV-5080収録」という触れ込みで販売されるほど愛されています。

そんなXV-5080ですが、今回のリリースにあたっての感想です。

良いと思ったところ

  • ソフトウェア化は正義(使いやすさ、トータルリコール、メンテ不要、etc…)
  • 再現度が高い

イマイチだなと思ったところ

  • リリースが遅すぎ
  • サブスクリプション制なのでハードル高い
  • XV-5080の音色のためにハードウェアを購入したユーザーへの配慮が不足している

使うのはユーザー個人の判断ですし、Rolandにも戦略はあるのはわかります。いずれも自由で良いと思いますが、どうもイマイチに感じてしまうんですよね。

ソフトウェア化するのであれば、ハードウェアにXV-5080を搭載する必要がないのではないかと感じてしまった。新たにPCM部を刷新するか、もっと革新的なベクトルを持っても良かったのでは?と。

現状では、XV-5080を使用するにはサブスクリプションかハードウェアかという選択になってしまうので、強気だなぁ・・・といった印象です。

さいごに

Rolandは大好きなメーカーです。シンセサイザーメーカーでは最も好きだし、音も好み。

だからこそ、こうあって欲しいという期待も強いのかもしれませんね。どうでも良ければこんな記事は書かないわけで。

勝手な要望を書いておきますが、サブスクと合わせて、単品販売して欲しいです。

ではでは。

Roland Cloud